2021.2.4 閲覧数:202
アメリカではトランプ氏からバイデン大統領に政権が変わりました。 トランプ政権下では新型コロナウイルスの影響に加え、「外国人へのビザ発給停止」や、 「オンラインの授業の大学の場合は留学生は入国させない」など、 様々な措置を出しては(大学等の反撃にあって)引っ込め、と言う状況が続き、 我々留学のサポートをする会社は緊張の…
2021.1.29 閲覧数:196
大阪市立咲くやこの花高校を卒業し返済不要の「アメリカ大学奨学金留学プログラム」 に申込んで、2016年の8月にノースキャライナ州のSt. Andrewws Universityに入学した 谷川大虎(たにかわだいご)君から嬉しい報告が届きました。 谷川君は大阪在住で、留学準備コースのCAPはすべてSky…
2021.1.21 閲覧数:201
この前の記事に続きコロナ禍で奮闘している現役留学生のレポートをご紹介します。 大江直樹君は、2017年に広島県立国泰寺高校を卒業して、 返済不要の「アメリカ大学奨学金留学プログラム」に申込んでイリノイ州の Lindenwood University-Belleville校に通っていましたが、先日、ミズーリ州の Lin…
2021.1.7 閲覧数:216
アメリカンドリームのホームページの体験談の人気シリーズ「内田兄弟シリーズ」の 出来の良い弟君は、2013年に広島市立舟入高校を(私の母校でもあります)を卒業し、 返済不要の「アメリカ大学奨学金留学プログラム」に申込み、 ミズーリ州のLindenwood Universityに入学。そして同大学でアスレチックトレーナー…
2020.12.4 閲覧数:237
「日本の大学に入学したのですが、その大学をやめてアメリカの大学に 転校することは可能ですか?」という、この質問をよく頂きます。 世界中からの留学生を受け入れているアメリカの大学に、日本の大学の単位を持って 転校することはもちろん可能です。転校先で卒業に使える単位の移行について等、 いくつか知っておいて頂き…
2020.11.17 閲覧数:193
広島県立安芸府中高校を卒業し、返済不要の「アメリカ大学奨学金プログラム」に申込んでMissouri Valley College(MVC)に入学し、来年(2021年)5月には卒業予定の檜山穂乃さんからコロナ禍での大学生活、ハイブリット授業や就職活動についての近況報告が届きました。 =====…
2020.11.6 閲覧数:221
早くアメリカに戻って対面授業を受けたいです! オンラインで受講中! アメリカの大学のオンライン授業受講レポート 永山果蓮さん (2018年8月出発) Minnesota State University, Moorhead (ミネソタ州) 広島市立基町高校を卒業して、返済不要の「アメリカ大…
2020.10.8 閲覧数:230
アメリカンドリームの「体験談」のページは本人による記述を基本にしていますが、 今回は、弊社の代表者である私が、出発前の留学準備生の事例をご紹介します。 このケースのスタートは2020年の7月、新型コロナウイルスによる影響が各所に出て、 海外渡航に関しても各国が外国からの来訪を制限し、アメリカ合衆国は …
2020.2.28 閲覧数:122
広島県立国泰寺高校を卒業して、2017年の夏にイリノイ州のLindenwood University Belleville に留学した大江直樹君からのレポートをご紹介します。 これは少し前に送られてきたレポートで、彼が大学2年生になる時のレポートです。 ====== Naoki OE wrot…
2020.2.12 閲覧数:120
広島舟入高校をを卒業して、返済不要の「アメリカ大学奨学金プログラム」に申込んで Univbersity of Wisconsin-Superiorに入学し、2年間コミュニケーションと数学を専攻していた 山根結衣さんからの近況報告をご紹介しましょう。 山根さんの転校体験は、参考になると思いますので、すこ…