2021.10.7 閲覧数:265
アメリカの大学では「新学期シーズン」から早くも1ヶ月以上が経ち、 ホームカミング(卒業生やその家族、教職員OBなどを大学に招いて歓待するイベント)で大学キャンパスは盛り上がる季節です。 2021年1月、念願のWinona State Universityへ入学した大久保穂香さんが 初めての学期を終え、夏休…
2021.8.4 閲覧数:482
夏、真っ盛りですが、現在一時帰国中の福岡出身の森川千鶴さんから はじけるような笑顔のレポートが届いていますのでご紹介します。 森川さんは、とても素直で真っ直ぐな努力を重ねる明るい女性です。 それだけに悩むことも多いと思うのですが、 ご覧のように周囲の人たちの明るい笑顔に囲まれて (森川さんが発する明るい…
2021.4.15 閲覧数:283
現役留学生から届く近況報告には励まされるレポートがたくさんあります。コロナ対応で長くご紹介を怠っておりましたので、ちょっと時間が経過してはいますが、力強く歩みを進めている留学生たちの現地での様子をご紹介いたします。 今回ご紹介するレポートは島崎ともさんから届いたレポートです。 前回、アメリカでの大学生…
2021.4.10 閲覧数:233
現役留学生から届く近況報告には励まされるレポートがたくさんあります。コロナ対応で長くご紹介を怠っておりましたので、ちょっと時間が経過してはいますが、力強く歩みを進めている留学生たちの現地での様子をご紹介いたします。 今回はMinnesota State University Mooorheadに在学中…
2021.4.3 閲覧数:257
現役留学生から届く近況報告には励まされるレポートがたくさんあります。コロナ対応で長くご紹介を怠っておりましたので、ちょっと時間が経過してはいますが、力強く歩みを進めている留学生たちの現地での様子をご紹介いたします。 今回は淀谷海生くんがアメリカでの大学生活1年目を終え、 夏休みで一時帰国中に送ってくれ…
2021.3.26 閲覧数:215
現役留学生から届く近況報告には素敵なレポートがたくさんあります。 コロナ対応で長くご紹介を怠っておりましたので、 ちょっと時間が経過してはいますが、力強く歩みを進めている留学生たちの 現地での様子をご紹介いたします。 今回は島崎ともさんから、アメリカの大学でセメスター(学期)を3度過ごし、 (渡米して…
2021.3.18 閲覧数:216
現役留学生から届く近況報告には素敵なレポートがたくさんあります。 コロナ対応で長くご紹介を怠っておりましたので、 ちょっと時間が経過してはいますが、力強く歩みを進めている留学生たちの 現地での様子をご紹介いたします。 まずはアメリカンドリームの「留学体験談」の人気シリーズ 「内田兄弟の留学体験記」の、…
2021.3.13 閲覧数:216
新型コロナウィルス感染症が世界中で猛威を振るい始めた頃、 Winona州立大学(アメリカ・ミネソタ州)にて大学生活をスタートさせた 中野有二郎君から届いたメール(2020年12月)をご紹介します。 中野有二郎君は、山陽高校(広島)を卒業後、CAP留学準備コースを受講し、 返済不要の「アメリカ大学奨学金留学…
2021.3.9 閲覧数:203
Truman 州立大学(アメリカ・ミズーリ州)に留学中の豊田育生さんから届いたメール(2020年10月)をご紹介します。 豊田さんは県立尾道商業高校を卒業し、CAP留学準備コースを受講、返済不要の「アメリカ大学奨学金留学プログラム」に申込んで、2017年の8月からミズーリ州のSt. Andrews 大学(…
2021.3.3 閲覧数:258
Lindenwood大学(アメリカ・ミズーリ州)へ留学中の原田佳樹君から届いたメール(2020年4月)をご紹介します。 原田君の大学入学から間もなく、新型コロナウィルス感染症が世界中で猛威を振るい始めました。 原田佳樹くんは、就実高校(岡山)を卒業し、CAP留学準備コースを受講、 返済不要の「アメリカ大学…