2017.6.28 閲覧数:6,131
アメリカの大学・大学院に入学するために必要な書類の中で、合否に関して
とても大きな要素を占めるのが英文エッセイです。
アメリカンドリームの「CAP大学・大学院への直接留学プログラム」でも、
英文エッセイの書き方についてはかなりの時間を割いています。
出願書類の中にエッセイを課してくる大学の多くが、テーマとして指定してくるのは
スタンダードエッセイと呼ばれる「志望動機についてのエッセイ」です。
わかりやすく言うと、「あなたはうちの大学で何を学び、それが将来のあなたに
どう役立ちますか?」という、問いに答えると考えればよいでしょう。
この 500 Words 程度のエッセイで合否が大きく左右される訳ですので、スタンダードエッセイはとても大切です。
しかし、入学難易度の高い大学・大学院に出願してくる学生は極めて完成度の高い
エッセイを書いて送って来ますので、このスタンダードエッセイだけで出願者の資質を見分けるのは大変困難です。そこで大学側はスタンダードエッセイ以外にも、様々なテーマでのエッセイの提出を義務付け、出願者を多角的に比較しようとしてきます。
この「様々なテーマのエッセイ」と言うのが、なかなか面白いものが多いですので、
今日はそれらのいくつかをご紹介しましょう。
=====
・「あなたが、これまでの人生の中で体験した最大の挫折を書きなさい。
そしてさらに、あなたがその体験から何を学んだのかを書きなさい。」
・「今日は、あなたが大学を卒業して30年が経った後の同窓会です。
そこには卒業生としてノーベル賞学者も、かつてのアメリカ大統領も、
著名な企業の経営者も来ています。
それにも関わらず、あなたこそが今日の同窓会の主賓です。なぜですか?」
・「あなたが一番素晴らしいと思う写真を1枚選んで添付しなさい。
そしてなぜその写真が素晴らしいと思うのか、その理由を述べなさい。」
・「あなたが人類の歴史を何かひとつだけ自由に変えることができるとしたら、
何を、どう変えますか?」
・「あなたが過去の歴史上の発明、発見の中で、最も価値があると思うものを挙げ、
その理由を書きなさい。」
・「あなたのこれまでの人生の中で、あなたが挑戦した最もリスクのある体験を
書きなさい。さらにもし、今再び、その挑戦に直面したとしたら、
あなたはどうするか、についても説明しなさい。」
・「あなたはシカゴのダウンタウンで人通りの多い道を歩いています。
そこにみすぼらしい身なりの女性がきたない袋をたくさんぶら下げて近づいて来て、
1ドルくれとねだります。あなたはその女性に1ドルあげますか?
その答えの理由を説明しなさい。」
・「あなたは世界的な雑誌の編集長です。2027年(今から10年後)の
新年号の表紙にあなたはどのような写真を掲載しますか?
その理由とともに説明しなさい。」
=====
いかがですか?これらは全て出願者の人としての資質を見ようとするものです。
従って、突飛なことを書いて入学審査官の興味を引ことするのではなく、自分が一人の人間として何に価値を見出していて、どのような人間になりたいと思っているのか、
を伝えられる内容でなければなりません。
そしてもちろん当然のことですが、そのエッセイを読み終えた入学審査官に、
あなたのことを好きになってもらわなければいけません。
さて、あなたなら上記のようなエッセイテーマに対して、どのような答えを
提出しますか?
276. 「推薦状について」 そして、最も印象に残っている「推薦状」はこれです。≪アメリカの大学、大学院に入学するのに必要な書類について ① ≫
303.「英文成績証明書について」≪アメリカ大学入学に必要な書類について②≫
306.「TOEFLのスコアアップについて」≪アメリカ大学入学に必要な書類について④≫
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
アメリカの大学が日本人留学生に対して
返済不要の奨学金を支給します。
・卒業まで毎年支給
・申込時点の英語力に制限なし
この奨学金を使えば、自己負担1万ドル程度でのアメリカ留学が可能です。
興味のある方は以下の説明会にご参加ください。
(奨学金申込には説明会参加(無料)が必須です。)
↓ ↓ ↓