アメリカ名門大学を含め卒業率90%以上
留学のアメリカンドリーム

留学体験談

2019.3.25 閲覧数:632

卒業しました!!世界4大会計法人のひとつに就職します!!【アメリカ大学留学体験記】

 留学のサポートをする弊社、アメリカンドリームにとって最も嬉しい瞬間は、

「卒業しました!!」の報告を受け取る時です。

 

 記憶力があまりよくない私ですが、CAPを通じて留学準備トレーニングを

行ったCAP生達のことは詳細に覚えており、「卒業しました」の連絡を聞くと

それまでにその人と話した様々な内容が思い出されます。

 

 今回もそんな嬉しい報告が、とても素敵な写真と共に届きました。

簑田優美さんは、2014年に広島なぎさ高校を卒業して、返済不要の

「アメリカ大学奨学金留学プログラム」に申込んで、ミズーリ州の

Lindenwood University に留学しました。

 

 簑田さんの進路希望は、「アメリカでファッション・マーチャンダイジングを学んで

海外ブランドのバイヤーなどのファッション関係の仕事をする」と、いうものでした。

留学中も順調に良い成績を保ち、いよいよファッションマーチャンダイジングの分野で

世界トップクラスと言われる、ニューヨークの “FIT: Fashion Institute of Technology” に

編入願書を出すという直前に、彼女は進路を変更して、会計学(Accounting)メジャー

に専攻を変えました。

 

 本人いわく、「会計学を学んでいて、複雑に見える様々な数字がピタッとあった時の

爽快感を体験するうちに、企業の経営数値の専門家を目指してみたくなった。」

とのことで、私たちは大いに驚きました。

 

 なにしろ子どもの頃からずっとバレーをやっていてスラっとした長身で、

「ファッションの世界に興味があります。」という、イメージ通りの彼女が、

「会計の専門家になりたい。」と言うのは、真逆のように思えたからでした。

 

 しかし、こうして自分にあったフィールドを自ら探し出して進路を決めたり、

あるいは変更したりできるのが、アメリカの大学の良いところです。

 

 簑田さんは、それから順調に単位を取り、この度晴れて卒業の時を迎えました。

就職先は、「世界4大会計法人のひとつ」の海外の会計監査法人に決まりました。

 

以下、そんな簑田さんからの卒業報告です。

 

========= Yuumi MINODA wrote =======

 

吉川さん、八木さん

スカラーCAP13期生の簑田優美です。

 

新年おめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

 

先日アメリカンドリームへ伺った際に卒業式の写真をお送りするとのことだったのですが、遅くなりまして大変申し訳ございません。

 

1.minoda graduation photo1

 

1.minodagraduationphoto2

 

 

 

四年半過ごしたアメリカの大学では今後起こるであろう多くの困難に打ち勝てる心の準備ができました。入学当初は憧れのアメリカにウキウキ楽しい毎日でしたが、最後の2年間は勉強と食事が苦しく卒業の事だけを考えて毎日過ごしました。卒業式を終えた今、この上ない喜びと達成感で気持ちがいっぱいです。

 

—————————————————————

 

今年から生活が一変し新しい一歩を踏み出します。精一杯頑張りますので今後ともご指導ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願い致します。

 

2019.1.1

簑田 優美

 

 

========== End of copy ==========

 

 留学中と違って、社会人になると、多くの人たちはここ広島以外の場所で働き、

休みも少なくなるので、中々会う事は少なくなりますが、

私たちは初めてうちのオフィスを訪ねて来た頃の、若干幼さの残る彼らが、

異国の地で何年間も頑張り通し、輝くような笑顔と人の痛みを思いやる心を併せ持つ、

素晴らしいおとなに成長した姿を記憶に留め、彼らの幸せを願っています。

 

 素晴らしいことが、たくさんありますように・・・!!

 

アメリカンドリーム

代表取締役 吉川浩司

 

 

 

☆☆ ★★ ☆☆ ★☆ ☆☆ ★★

 

いよいよ今週末です! 残席わずかです!

 

簑田さんも申し込んで留学した

返済不要の「アメリカ大学奨学金留学プログラム」

 

この奨学金を使えば年間$13000程度の自己負担でアメリカ留学が可能です

卒業まで毎年支給され、申込時点の英語力に制限はありません。

 

説明会 広島会場はこちらへ!!

↓ ↓ ↓

アメリカ大学奨学金(返済不要)説明会

 

 

 

このページの先頭へ